トピック
日本で「AI警報カメラ」をいち早く展開し、複数の低圧/高圧発電所で銅線窃盗を撃退してきました。犯人をAI検知しフラッシュと警報で威嚇するだけでなく即時スマホで通知を受け取れます。
インターネット環境があるなら工事込み10万円程度~で導入可能です
SNSやYouTubeへのアップロードも簡単です。数多くのTV報道番組への犯行映像を提供してきました。
盗品の銅を取り締まる条例や法律も制定されつつありますが、犯罪の多様化はあなどれません。
最低限の防犯対策をおすすめします「FRPシールド」や「ソーラー警報機」など
最近の電気機器は「IT化」が進み、通信/ネットワークの知識が問われるようになってきています。「電気のことはわかるのに、通信やパソコンのことはさっぱり(わからない)」という場合、テックマツモトにご相談いただければ短期間でノウハウ提供、または設定代行いたします。例えばファーウエイのSmartLoggerでのFusionSolar設定や出力制御設定、オムロンの出力制御装置設定など
システムの見直し
・高圧クラスの発電所や5M以上の所有になると、遠隔監視サービスやインターネットサービスの更新や統合で10年間で1千万万円程度オトクになる場合があります。例えばみえるーぷをSmartPVに変えるだけで20年間で30万円程度浮きます。
・衛星通信の月額費用が最近では1万円を切るようになってきています。僻地の太陽光発電所でもオンライン発電所 にすることで儲けが多くなります。
運営の見直し
・放置しがちな低圧発電所においても「リモート管理&リモート点検」で素人では気づきにくい出力低下や故障に迅速対応し、日々最大発電量を目指します。
意外と防犯カメラ設置はかんたん。2022年6月で累計400台を超えました
①ルータを軸に、②カメラ、③出力制御装置、④パワコン遠隔監視装置を自由に組み合わせることができます。後から拡張も可能!
発電所の監視コスト・運用コストを下げたい。
相談できる相手がいないなら、太陽光発電所に累計2万台程の遠隔監視装置の導入指導&支援を手掛けてきたテック・マツモトがお応えします。
出力制御装置、カメラにインターネット経由でアクセス可能。設置後の設定、調整が可能です。
日本中至るところに設置されている太陽光発電所 ー規模、ロケーション、設備、施工法どれひとつ全く同じというところはありません。保守管理にいたっても、同じ手法、同じサービスで取り組むべきではありません。融通のきく発電所運営手段を求める企業のご相談を承ります。